
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (21)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (25)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (20)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (25)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (37)
- 2013年9月 (41)
- 2013年8月 (14)
最近のエントリー
HOME > バディブログ
バディブログ
筋トレの正しい知識☆筋トレ前の有酸素運動!
普段行っている筋トレが
本当に正しい方法か自信がありますか

スポーツジムなどで専門の方やトレーナーに指導してもらえる人は
心配ないと思いますが
ほとんどの人が自分で行っていますよね

ネットや雑誌やテレビなどで紹介された筋トレを
勘違いしたまま続けていても効果がないばかりか
逆効果なんて場合もあります

この際なので正しい筋トレの基礎知識を身に付けておきましょう

今回は
筋トレ前の有酸素運動について
筋トレを行う前に有酸素運動を行ってしまうと
糖と脂肪が使われてしまいます
そこで筋トレを行うと
筋肉からエネルギーを捻出するので
筋肉が縮小してしまいます
もしも有酸素運動を織り交ぜる為には
筋トレの後に有酸素運動を行いましょう

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月13日 18:40
筋肉痛に慣れてきた今こそステップアップの時♪
次の日から筋肉痛がすごく
1週間動くのが大変だったのに

今では2日くらいで治ります

筋肉痛が1週間もあったら大変ですね
でも短くなっているということは
カラダが強くなっている証拠

まず筋肉痛がなぜ起こるのか
トレーニングを行った際に
筋肉に刺激が入り損傷します

その損傷した部分にタンパク質を合成して修復します
この修復時に炎症が起きて痛みに繋がるのです

これが筋肉痛の正体

修復時にトレーニング前よりも強い筋肉を作る為
刺激に慣れ始めるのでしょう

それにより筋肉痛が初めよりマシになっているんです

ということは
少しずつ筋肉量も増加し基礎代謝量が向上します
そして
消費カロリーが増える為
痩せやすく太りにくいカラダへと繋がるのです

カラダが慣れ始めることは
しっかりとトレーニングを出来ています

ですが
同じ刺激では効果は頭打ちになってしまう
今こそステップアップの時期です

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月12日 19:36
寒い日にオススメ精油!!お風呂にブラックペッパー☆
今日も冷えますね~

こんな時は

温かい湯船にゆっくり浸かりたいですね

精油を数滴垂らして頂くと
リラックス効果もあります

オススメの精油は

ブラックペッパーです

身体の芯から温まり
お風呂を上がっても
ポカポカが続きます

是非お試し下さい


(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月11日 14:43
冬に逆戻り☆明日は、足元にご注意を・・・
このまま
春に一直線

と思っていたら
今日の午後から明日にかけて
大変厳しい寒気に見舞われ
積雪の可能性もあるとの事

明日の朝は
交通への影響も考えられますので
早めの行動が必要になりそうです

急な寒さによる体調不良にならない様
今夜は
しっかり温かくして
お休み下さい

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月10日 11:50
明日はウィメンズマラソン☆なんだかワクワク☆

この日の為に
毎日練習されてきた方
初めてで緊張されてる方
参加される方皆様
緊張されてるとおもいますが
頑張って完走して欲しいです

なんだか、わくわくしますね

春になりますし
トレーニング始めて
身体作りしていきませんか

当店の加圧は
しっかりお客様と向き合って
メニューを考えていきます

是非、体験からお試し下さい


(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月 7日 11:02
いよいよ号砲☆名古屋ウィメンズマラソン♪
この時期恒例
名古屋ウィメンズマラソンが開催されます

この大会に出場する為に
日々トレーニングに励まれてきた方も多いと思います

ダイエットのためにトレーニングを始めても
「明確な目標がないと継続的に実行出来ない

そんな方は
マラソン大会に出る為など
自分なりの目標を定めて
それに向けたトレーニングをしてみてはいかがでしょうか?
加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月 6日 17:50
最近話題の水素水☆気になる効果♪
運動中の水分補給として
水素水を
飲まれる方が増えています

調べてみると
老化・メタボ・高血圧・アトピーなどに
効果があるとの事

ミネラルウォーターと比較すると
ややコストはかかりそうですが

毎日の健康習慣として
一度試してみてはいかがでしょうか

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月 5日 17:09
感謝されることって本当嬉しいです☆アロマで元気な毎日を!!
デコルテ・背面のアロママッサージをして
あげました

一回や二回でなく・・・
毎日一週間

すっかり元気になってラクになったよと
感謝のお言葉を頂きました

お家で、子供やご主人が咳き込んでいたら
簡単なアロママッサージ、お手当てでいいので
さすってあげてください

精油はティーツリーか、ユーカリがオススメです

旦那様とのスキンシップもとれますよ

大事な事ねっっ


(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月 4日 14:43
たるんだ部分をリフトアップ↑トレーニングのススメ♪

これから暖かい季節になり
薄着になります

薄着になるということは
肌の露出も増えてくる
隠せる部分が隠せなくなってきます

お腹、二の腕、太もも、お尻
たるんでいるのがバレバレに

暖かい季節に向けて対策が必要です

その対策の一つがトレーニング
トレーニングで筋肉量を増やして
たるんだ部分をリフトアップさせましょう

さらに基礎代謝量が向上する為
消費が増えて痩せやすいカラダをつくることが出来ます

今から対策を取らなければ間に合わなくなります
まだまだ寒い日が続きますが
あっという間に暖かくなります

すぐにでもトレーニングを始めましょう

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月 3日 14:47
花粉症・・今年はラクに春を過ごしませんか??
今日は、ペパーミントの精油について
ペパーミントのアロマオイルが心に与える効果と効能は
なんといってもリフレッシュできること
乗り物酔いしてしまったり
花粉症や風邪で鼻がつまる時の
イライラ感を改善してくれます
これからの時期・・・
早い方だと既に花粉症で辛いみたいです
是非、予防も兼ねて
今からペパーミントの精油を一本
持ち歩くのもオススメです
ハンカチや、ティッシュに一滴垂らして
かいでくださいね
ビューティー・加圧トレーニングの詳細はコチラ
(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年2月28日 11:15