
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (21)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (25)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (20)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (25)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (37)
- 2013年9月 (41)
- 2013年8月 (14)
最近のエントリー
HOME > バディブログ > アーカイブ > 2015年3月アーカイブ
バディブログ 2015年3月アーカイブ
お腹を凹ませる!割る!!
まず
何故お腹が出ているのかを考えてみましょう

お腹を膨らませている正体は
体脂肪

体脂肪には
皮下脂肪と内臓脂肪があります

これらの体脂肪が
溜まりすぎているのが肥満
お腹を凹ますためには
内臓脂肪を優先的に燃やせる
ウォーキングやジョギングなどの
有酸素運動を行いましょう
加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月27日 14:48
春休みも、ラバディにお任せ♪
そして
春休み

気候的には動きやすくなってきていても
現実はそうはさせてくれない

そんな季節も
ラ・バディにお任せ下さい

露出が増えてきたこの季節
ラ・バディで
気になる部分を
集中的にトレーニングしてみませんか?
「お子様と一緒に来店したい」
など
お気軽にお問い合わせ下さい

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月26日 15:48
体幹大事よ!!風にも揺るがない身体造り

風がスゴイですね~

老若男女問わず
体幹は鍛えたほうがいいですね

強い風でも揺るがない身体作り

ラ・バディは体幹も強化していますよ

是非、一度スタジオにいらしてください

体幹鍛える事で
身体も精神的にも強くなれる気がします


(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月25日 13:54
もう一度、構え方を見つめ直しましょう♪
スイング改造に取り組まれている方も多いと思います

確かに
理想のゴルフを手に入れるためには
必要な要素になると思います

その努力をより効率よくするためにも
もう一度
構え方を見つめなおしてみませんか?
ゴルフスイングにおける構え方は
身体機能を十分に引き出す姿勢作りで
次の動作(ゴルフスイング)に
つなげて行うための始動準備体制を整える動作です

せっかく効率の良い動きを覚えても
準備が整っていないと
理想の結果は得られません

常に安定した構え方も合わせて身に付けておきましょう

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月24日 18:47
3/20・新月!!何かお願い事したかな??

昨日は、魚座の日食新月

ということで

新しくなにか始めようと
された方は多いのではないでしょうか

きっかけは、大切ですよね

トレーニング始めよう~と思った方
是非、当店の加圧トレーニング始めてみませんか

皆様の第一歩お待ち致しております


(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月21日 09:59
花粉以外に、紫外線対策もお忘れなく!
トレーニングに来て頂いたお客様は
口をそろえて
「暑い」を連呼しています

こんな日は
花粉の飛散量も多く
憂鬱な日々を過ごしている方も多いと思います

しかし
花粉以外にも
外出時の注意したいのが
紫外線
この時期の紫外線量は
9月頃同じ位という事

外出時には
花粉対策に併せて
紫外線対策も万全にしてお出かけして下さい

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月20日 17:51
間違った筋トレ★筋トレ前のストレッチ
入念に体を伸ばしている方も多いと思います

確かに
準備運動はとても大切ですが
筋肉を伸ばす
「静的ストレッチ」は
筋トレ前には行わないようにしましょう

筋トレの効果を下げるだけでなく
パフォーマンスの低下や怪我の原因になることもあります

ラジオ体操のような
「動的ストレッチ」を心がけて下さい

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月19日 19:04
肥満は病気!早期治療が重要
先日ネットニュースで
「肥満は病気」を
世界的に広め
早期治療につなげる運動を
日本肥満学会が始めた
という記事が掲載されていました

肥満を放置していると
生活習慣病を悪化させ
血管を傷つけたり
もろくしたりして
やがて動脈硬化を引き起こします
その結果
心筋梗塞や脳卒中などの重大な病気へと進む原因ともなります

そうなる前に
今のうちから
運動習慣・食事習慣・生活習慣を
見つめなおしましょう

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月17日 18:20
筋トレの正しい知識☆筋トレ前の有酸素運動!
普段行っている筋トレが
本当に正しい方法か自信がありますか

スポーツジムなどで専門の方やトレーナーに指導してもらえる人は
心配ないと思いますが
ほとんどの人が自分で行っていますよね

ネットや雑誌やテレビなどで紹介された筋トレを
勘違いしたまま続けていても効果がないばかりか
逆効果なんて場合もあります

この際なので正しい筋トレの基礎知識を身に付けておきましょう

今回は
筋トレ前の有酸素運動について
筋トレを行う前に有酸素運動を行ってしまうと
糖と脂肪が使われてしまいます
そこで筋トレを行うと
筋肉からエネルギーを捻出するので
筋肉が縮小してしまいます
もしも有酸素運動を織り交ぜる為には
筋トレの後に有酸素運動を行いましょう

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月13日 18:40
筋肉痛に慣れてきた今こそステップアップの時♪
次の日から筋肉痛がすごく
1週間動くのが大変だったのに

今では2日くらいで治ります

筋肉痛が1週間もあったら大変ですね
でも短くなっているということは
カラダが強くなっている証拠

まず筋肉痛がなぜ起こるのか
トレーニングを行った際に
筋肉に刺激が入り損傷します

その損傷した部分にタンパク質を合成して修復します
この修復時に炎症が起きて痛みに繋がるのです

これが筋肉痛の正体

修復時にトレーニング前よりも強い筋肉を作る為
刺激に慣れ始めるのでしょう

それにより筋肉痛が初めよりマシになっているんです

ということは
少しずつ筋肉量も増加し基礎代謝量が向上します
そして
消費カロリーが増える為
痩せやすく太りにくいカラダへと繋がるのです

カラダが慣れ始めることは
しっかりとトレーニングを出来ています

ですが
同じ刺激では効果は頭打ちになってしまう
今こそステップアップの時期です

加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2015年3月12日 19:36