
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (21)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (25)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (20)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (25)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (37)
- 2013年9月 (41)
- 2013年8月 (14)
最近のエントリー
HOME > バディブログ > アーカイブ > 2014年1月アーカイブ
バディブログ 2014年1月アーカイブ
今日は鏡開き★気になるカロリーは?
鏡開きといえば
お餅

![images[4].jpg](http://la-buddy.jp/blog/assets_c/2014/01/images%5B4%5D-thumb-259x165-961.jpg)
お雑煮や、ぜんざい、きなこもち・・・
バリエーション豊富な餅料理ですが
市販で売られている切り餅1個(50g)で約110キロカロリー
お餅単体では、そこまでカロリーは高くありませんが
個数や、味付けによっては
かなり高カロリーになり
正月太りの原因にもなりかねません

くれぐれも食べすぎには注意しましょう

加圧トレーニング・アロマの詳細はコチラ
(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月11日 14:41
3周年記念特別キャンペーン♦♫♦・*今年は加圧で健康ボディ!!
お得情報のご案内です

1/15(水)で無事に
3周年を迎えようとしています

そこで
まだ一度も加圧トレーニングを
当店でしたことがない方必見


3周年特別キャンペーンをスタートします

【内 容】
① 加圧トレーニング体験
30分/500円
② その他にも、お得な特別コースご用意しています!!
【注意事項】
初回限定/26年1月31日まで
『ご予約の際、HPを見た』 とおっしゃってください

キャンペーンをきっかけに
自分の身体を見つめ直しませんか

油断してると・・・すぐ春が来ます

一緒に頑張りましょ

私は、昨年9㌔減量に成功

運動しながらなので
キレイにリバウンド無く痩せました

お客様もドンドン結果出てきてます

嬉しい~

キャンペーンを利用して
今から始めましょう

皆様のご来店お待ち致しております



(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 9日 14:51
新年も加圧トレーニングで理想の体を手に入れましょう♫

【加圧トレーニング】
1/9(木)・13(月)・22(水)・26(日)
【アロマ】
1/11(土)・14(火)・21(火)・29(水)
年末年始の運動不足解消も
理想の体に向けたトレーニングも
ラ・バディにお任せ下さい

加圧トレーニング・アロマの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 9日 10:00
正月太りでたるんだお腹に喝を!もも上げでスッキリ大作戦ヽ(*´∀`)ノ
前だけでなく
横にも付きます

今回ご紹介する
「もも上げ」で
日々刺激を与え
スッキリボディを手に入れましょう


【方法】
① リラックスしてまっすぐ立つ
②お腹の中心部目指して右太ももを上げると同時に
左肘右の太ももに近づける
③逆も同じように行う
④②、③を交互に行う
最初は無理せず、1分くらいから
徐々に時間、セット数を増やしてみましょう

加圧トレーニング・アロマの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 8日 15:26
年末の暴飲暴食で疲れた胃袋に休息を♨今日は、七草粥♬
徐々にいつもの生活が戻ってきています

胃袋の方はしっかり休ませていますか?
今日は「七草粥」
![images[4].jpg](http://la-buddy.jp/blog/upload_images/images%5B4%5D.jpg)
七草粥は
1月7日に
無病息災を祈って
春の七草を入れて炊いたお粥を食べる
日本の風習です

皆様も七草粥で
年末年始で疲れている胃袋の調子を整えてあげて下さい

加圧トレーニング・アロマの詳細はコチラ

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 7日 13:59
加圧も仕事も今日から始動!皆様の「今年こそは」に応えますヽ(*´∀`)ノ
お待たせ致しました

本日より
加圧トレーニング開始です


お正月に緩んだ
気持ちと筋肉に
喝を入れて頑張りましょう

ラ・バディも更に気合を入れて
お客様が
目標を達成出来る様に
頑張ります

一緒に頑張りましょうね

今年も加圧トレーニングで
自己ベストなスタイルを
手に入れましょう


(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 6日 16:06
こんな時はペパーミント!!精油のpowerは凄いです☆.。.:*・

昨日に引き続き
アロマのお話になりますが
私、体調を崩し寝正月でした

寝込んでいたため
首・腰・尾てい骨周辺まで痛くて・・・

妹もセラピストなので
背面を中心にアロママッサージ
していただきました


ペパーミントの
精油を使用して
硬くなってる所を
普段以上に
優しく・ゆっくりほぐしてもらいました

湿布を貼っているみたいに
気持ちいいです

筋肉痛を感じたり
ダルさがある時は
ペパーミントの精油
がおすすめです

是非、お試し下さい

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 5日 16:42
仕事始めの前にオススメ☆.。.:*・スッキリする精油をご紹介!!アロマはラ・バディで♫

明後日の月曜日から
仕事始めの方も多いと思いますが

皆さん
新年の抱負を決めて
お正月休みからの
ON ・ OFFの
切り替え準備は
大丈夫ですか

ダラダラしちゃう方に
オススメの精油をご紹介します

天然塩に
柑橘系とペパーミント
柑橘系は
(オレンジ・グレープフルーツ・ベルガモットなど)
の精油を垂らして
湯船に入れます

爽やかで
気持ちもスッキリ
食べ過ぎ、飲み過ぎたのも
スッキリする感じです
是非、お試し下さい

しかし
食べ過ぎ、飲みすぎは
スッキリしますが
減りはしません・・・

減らすには
運動ですねっ

ラ・バディで一緒に動きましょう
では、お待ち致しております

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 4日 10:51
健康な体作り★簡単!おうちで1分骨盤ダイエット(^o^)丿
カラダづくりを目指しませんか

お家で簡単
≪1分骨盤ダイエット≫を紹介します

最も基本的な動きが
『スクワット』 になります

①両脚を肩幅より少し広めに広げ
両足のつま先を45度くらいの角度で開きます
②腰の両脇に両手をしっかりとあてます
もし辛いという方は、無理しないで手すりなどにつかまって下さいね
③この状態から腰を落としていきますが、あまり深く落とす必要はありません
椅子に腰かける程度にまで落としたところで止めます
また腰を落とす時は、お尻を後ろに突き出すようにして下さい
④息を吐きながら左右のヒザを内側に閉じ、立ち上がります
これを3回1セットとして
だいたい1分で出来るので
お手軽なダイエット方法です

これを一日4セット行います

この1分骨盤ダイエットは
お腹や太もも、お尻の引き締め
そして、O脚の改善などに効果があり
お手軽にできて
他のダイエット方法と組み合わせてできるので
より効果的になります

また、ダイエットだけでなく
骨盤矯正でホルモンの分泌
自律神経のバランスや
免疫のバランスなどがいい状態となり
健康な体作りにも適してると言われています

早速、取り入れてみてはいかがですか




(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 3日 19:23
年末年始の食べ過ぎに!時短レシピ☆ダイエットスープ♪
キムチや辛いのが大好きな方
年末年始で食べ過ぎた方にも
おススメのスープです

ゴハンやうどんを入れて
メインの食事にしてもOK

≪キムチたっぷり満腹ダイエットスープ≫

★材料
*キャベツ1/4玉位
*長ネギ2本
*キムチ200g(適宜)
*ツナ缶1缶
*わかめ適宜
*唐辛子適宜
・水1㍑
・固形コンソメ2個
・ダシダ小さじ1(あれば)
・ほんだし小さじ1
・しょうゆ大さじ1
★作り方
①鍋に水とコンソメ・ダシダを入れて沸騰させ
*の材料をすべて入れます
②少し煮込んでほんだしやしょうゆで味を整えたら出来上がり
※キャベツは食べやす大きさに切って、ツナ缶は油と切らずにすべて使います
全行程が30分以内で出来てしまう
時短レシピでもありますので
是非、作ってみて下さいね



(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 2日 19:19
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>
« 2013年12月 | メインページ | アーカイブ | 2014年2月 »