
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (21)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (25)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (20)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (25)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (37)
- 2013年9月 (41)
- 2013年8月 (14)
最近のエントリー
HOME > バディブログ > アーカイブ > アロマ活用法: 2014年2月アーカイブ
バディブログ アロマ活用法: 2014年2月アーカイブ
ジンジャーであったかお風呂!!精油活用法☆彡

今日は新しく購入した精油のご案内です

今人気のジンジャー

精油にもジンジャーがあります


心身とも温まりたい時
精神的に鼓舞したい時オススメです

香りの持続性はそこまで無いですが
塗っている時に香りが良くて
ジンジャー好きにはたまりません

オレンジや、フランキンセンスの
精油とも相性が良いので
ブレンドして使用することもオススメです

おすすめの活用法は
天然塩30gにジンジャーの精油5滴で
入浴剤を作って
汗をたっぷりかくことです

すごく汗が出るので
水分補給をしながらの長風呂がオススメ

私は雑誌を読んだり、運動もする為
長すぎるから
たまに愛犬が覗きに来てくれます


マダマダ寒いので
入浴時間を有効活用して
風邪を引かないように暖かくして下さいね

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年2月10日 17:09
1