
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (21)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (25)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (20)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (25)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (37)
- 2013年9月 (41)
- 2013年8月 (14)
最近のエントリー
HOME > バディブログ > アーカイブ > アロマ活用法: 2014年1月アーカイブ
バディブログ アロマ活用法: 2014年1月アーカイブ
こんな時はペパーミント!!精油のpowerは凄いです☆.。.:*・

昨日に引き続き
アロマのお話になりますが
私、体調を崩し寝正月でした

寝込んでいたため
首・腰・尾てい骨周辺まで痛くて・・・

妹もセラピストなので
背面を中心にアロママッサージ
していただきました


ペパーミントの
精油を使用して
硬くなってる所を
普段以上に
優しく・ゆっくりほぐしてもらいました

湿布を貼っているみたいに
気持ちいいです

筋肉痛を感じたり
ダルさがある時は
ペパーミントの精油
がおすすめです

是非、お試し下さい

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 5日 16:42
仕事始めの前にオススメ☆.。.:*・スッキリする精油をご紹介!!アロマはラ・バディで♫

明後日の月曜日から
仕事始めの方も多いと思いますが

皆さん
新年の抱負を決めて
お正月休みからの
ON ・ OFFの
切り替え準備は
大丈夫ですか

ダラダラしちゃう方に
オススメの精油をご紹介します

天然塩に
柑橘系とペパーミント
柑橘系は
(オレンジ・グレープフルーツ・ベルガモットなど)
の精油を垂らして
湯船に入れます

爽やかで
気持ちもスッキリ
食べ過ぎ、飲み過ぎたのも
スッキリする感じです
是非、お試し下さい

しかし
食べ過ぎ、飲みすぎは
スッキリしますが
減りはしません・・・

減らすには
運動ですねっ

ラ・バディで一緒に動きましょう
では、お待ち致しております

(加圧トレーニングスタジオ ラ・バディ春日井本店)
2014年1月 4日 10:51
1