体脂肪を減らすには
当然「カロリーの消費」が必要となってきます
これは食事制限にしろ運動にしろ
ダイエットを実行している人にとっては
共通の課題です
では、体脂肪を1kg減らすためには
一体どれくらいカロリーを消費すれば良いのでしょうか?
ズバリ答えは<7,200キロカロリー>になります
「男性の約三日分、女性の約四日分の摂取カロリーと同等の数値」
こう考えると
具体的に数字をイメージしやすいと思います
多いと感じるか少ないと感じるかは
人によって様々ですが
ただ一つ覚えておいて欲しい事があります
それは
「カロリーは摂取するよりも消費する方が圧倒的に大変」という事
例えば500kcal摂取したい場合は
茶碗二杯分のご飯を食べればすぐに達成できます
しかし「消費する」という逆の立場になると話は変わってきます
500kcalを運動などで消費するためには
体重が50kgの人の場合
10kmもの距離を歩く、あるいは走る必要があるのです
ダイエットで体脂肪を減らしたい身としては
この事実はすごく理不尽に感じるでしょう
しかし
これが現実です
変えることの出来ないダイエットの基本原則なのです
自分が
どれくらいの期間で
何キロ痩せたいのかをしっかり考えて
無理の無い範囲で
コツコツ消費カロリーを増やす努力をしてみて下さい
加圧トレーニング・ビューティー各コースの詳細はコチラ