まだまだ残暑は続きそうですね
スタミナをつけて、残暑を乗り切るために
まるでお店の味の
『ユッケジャンスープ』を紹介します
いつもたくさん作るのですが、美味しすぎて
アッという間に無くなってしまいます
本格的で、野菜がたくさん取れる
そして・・・何より簡単なので作ってみて下さい
≪ユッケジャンスープ≫
★材料(4~6人分)
・牛肉(薄切り) 450g
・ニラ 1把
・ほうれん草 1把
・もやし 1袋
・にんじん 小1本
・ネギ 1本
・ぜんまい(水煮) 1袋(80g)
・水 2㍑
・ごま油 大さじ2~3
・タレ
*コチュジャン 大さじ6~7
*しょうゆ 130㏄
*砂糖 大さじ2~3
*おろしニンニク 大さじ2
*牛肉ダシダ 大さじ1
*粉唐辛子 大さじ1
★作り方
*の付いた調味料などを合わせて、タレを作っておきます。
牛肉は食べやすい大きさに切ります。
ほうれん草は茹でて3・4㎝の大きさに切り
ニラ・にんじん・長ネギも3・4㎝の大きさに切る。
鍋にごま油を入れて、牛肉を炒めて火が通ったら
もやし・にんじん・ほうれん草・ぜんまいを入れて炒める。
①で合わせておいたタレを入れて、さらに炒めます。
入れたタレがグツグツしてきたら、水とニラを加えて中火で煮ます。
時々アクを取りながら、よく煮込んで下さい。
最後にネギを加えて、火が通ったら完成です。
溶き卵を入れてみたり
ごはんを入れたらユッケジャンクッパ
うどんを入れたらユッケジャンうどんになるので、それぞれ楽しんで下さい。
材料を揃えてしまえば
切って、炒めて、煮込むだけなので本当に簡単なんです
そして、
プカプサイシン(唐辛子の辛味成分 )には
アドレナリン分泌を促進する働きがあるので
毛細血管の血行が良くなり
エネルギーの代謝を盛んにして
発汗作用や脂肪分解効果が得られます
ダイエットに多く活用されているカプサイシンなので
運動と組み合わせることで
ダイエット効果がさらにアップします
だけど、唐辛子の食べ過ぎはよくないので注意して下さいね